
〜忙しく疲れやすい年末こそ美姿勢で!〜
何かと慌ただしい年末。 多忙なうえに、忘年会やら何やらで体も内臓から疲れやすい時期ですね。
人の身体は疲労やストレスなどを感じると、守ろうとする働きが強くなるため筋肉がこわばり、また守りの姿勢は猫背にもなりがちです。 そうなることで首肩凝り・腰痛のみならず、内臓は圧迫され働きにくくなります。 また、後ろ姿は丸みを帯びて見た目年齢が老けて見えたり、疲れたようにも見えがちです。
そんな悪循環を辿らないよう、忙しいとき、疲れている時こそ正しい姿勢を心がけてみませんか? 正しい姿勢はちょっとしたエクササイズにもなり、また見た目も若々しくはつらつとした印象にもなります。
ではまず、お腹にある程度力を入れてください。(お腹をへこませます)
そして、肩甲骨を下に下に出来るだけ下におろします。
顎も少し引いてみましょう。
はい!それでO.K.‼
注:お腹に力を入れておかないと、肩甲骨を下したときに腰が反りやすい傾向があり
腰痛の原因になりやすいので、腹筋への意識はマストでございます。
さぁ、鏡を見てみてください。
肩に埋もれていた首は長く伸び、胸元もすっきり張っていて後ろ姿も丸いラインがスッキリとしたラインに変わって美しい♡
はずw
お忙しい12月も元気はつらつ、美姿勢で過ごしましょ♪